真似したくなる施工事例集in新潟
世界にひとつだけの家で自分だけのこだわりを実現したい!
せっかく夢のマイホームを建てるのですから、他の家にはない、自分だけのこだわりのスペースや好みのデザインを実現したいと思いませんか?
このページでは、我が家で趣味を楽しみたい方、自然光でいつも明るい家にしたい方、収納を充実させてスッキリ美しく生活したい方の、こだわりのマイホーム施工例を紹介しています。いずれも、細部までこだわってプランニングすることで、住みやすさと長年の夢の両方を実現した好例です。展示場ではない、等身大の施工例をチェックしてみれば、あなたの夢の具体的なイメージがわいてくるかもしれませんよ!
趣味を楽しめる家
暮らす人の趣味が濃厚に反映された施工例を4つ紹介しています。自宅で趣味を楽しみたい方は、専用スペースを設けられるか否かでプランニングか変わります。趣味のスペースの確保が難しいなら、家族みんなで使う場所を趣味部屋と兼用する方法もあります。車やバイクが趣味の方ならば、インナーガレージがおすすめ。雪深い新潟の冬のお出かけの際にも、インナーガレージならスムーズです。アウトドアやボルダリングが趣味の方は、家族の共有スペースにハンモックやクライミングホールドを設置するのもいいですね。
光があふれる家
家中が自然光であふれる明るい家を実現した施工例を紹介します。単純に窓を設けるだけでも採光はできますが、窓には採光以外にも断熱やプライバシー確保など、他の要素も絡んできますし、デザイン性と実用性との兼ね合いが難しいもの。しかし、周囲の環境や住む人のライフスタイルに合わせて、中庭を作ってみたりバルコニーを設けたり、工夫次第で家の雰囲気をがらりと変えることができる重要なものでもあります。窓の位置や大きさは、暑さや寒さなど室内の居住性にも大きく関わってきますので、季節を通して快適に保たれるようにプランニングしなければなりません。
収納が充実した家
最近は、シューズクロークやウォークインクローゼット、パントリーなど、収納をたくさん設けるお宅が増えていますね。そんな中で、使い勝手の良い収納を上手に設置している施工例をいくつか紹介しましょう。収納を成功させるポイントは、収めるものの種類や量を具体的に把握しておくことと、使う人の動きを考えた設計にすること。実際に物を収納する動きをイメージしながらプランニングすることが、収納上手への近道です。見せる収納と隠す収納を適宜使い分けて、スッキリ暮らせる家を目指しましょう。
フクダ ハウジング |
ナレッジ ライフ |
プラネット ホーム |
オフィス Hanako |
|
---|---|---|---|---|
耐震等級 | ||||
耐震等級 | 2相当 | 2相当 | - | 2相当 |
断熱窓 | ||||
断熱窓 |
![]() |
- |
![]() |
- |
床下換気 | ||||
床下換気 |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
事例01 | ![]() 引用元:フクダハウジング公式HP(https://fukuda-housing.com/housing/works/20190324_568.html) |
![]() 引用元:ナレッジライフ公式HP(https://www.knowledge-pure.com/co_photo/dvF20151227135728-235.html) |
引用元:プラネットホーム公式HP(https://www.planethome-web.com/wor/1654/) |
![]() 引用元:オフィスHanako公式HP(https://www.hanako39.jp/gallery/details_240.html) |
事例02 | ![]() 引用元:フクダハウジング公式HP(https://fukuda-housing.com/housing/works/20190324_568.html) |
![]() 引用元:ナレッジライフ公式HP(https://www.knowledge-pure.com/co_photo/dvF20151227135728-235.html) |
引用元:プラネットホーム公式HP(https://www.planethome-web.com/wor/200/) |
![]() 引用元:オフィスHanako公式HP(https://www.hanako39.jp/gallery/details_216.html) |