公開日: |最終更新日時:
タマホーム
タマホームの施工事例
外観
引用元:タマホーム公式HP
https://www.tamahome.jp/voice/backnumber/5908/
変則的な地形を感じさせない、悠然とした面構え。白を基調に、ブラウンを組み合わせたシンプルかつ未来的なデザインで、万人に愛されるお家です。
リビング
引用元:タマホーム公式HP
https://www.tamahome.jp/voice/backnumber/5908/
鮮やかなブルーの壁が、自然と白に溶け込むリビング。家族同士のアクティビティ、リラックスできる空間としても使え、過ごしやすさが考えられています。
クローゼット
引用元:タマホーム公式HP
https://www.tamahome.jp/tamahome/voice/no022.html
余計な仕切りがなく、大物もしっかり収納できるウォークイン。サーフボードなどの趣味品や長物のコートまでばっちりです。
キッチン
引用元:タマホーム公式HP
https://www.tamahome.jp/voice/backnumber/5908/
よく光を取り込むキッチン。照明にも工夫が凝らされ、団らん時にも作業時にも負担を感じにくい構造になっています。
タマホームの口コミ評判
- 「家を建てるなら自由に設計できるところで」と思っていました。そんな私たちが望んでいた住まいのイメージはシンプルで合理的な家。そのイメージを形にするために担当者さんが動いてくれました。ペットと一緒に生活する暮らしなので、畳2つ分ほどのペットスペースをつくってもらうことに。子どもたちも一緒に遊べるスペースになりましたよ。(年齢・性別不明)
- プロバンス風の家にあこがれを持ちつつ、タマホームさんに設計をお願いしました。窓は全室南向き。1部屋に2つの方向に必ず窓をつけてもらいました。窓の取り付け場所にこだわったからか、とても明るい家になったと思います。1階から2階に向けて風が通り抜けていく造りになっているところもお気に入りです。(年齢・性別不明)
- 車が好きなので、ビルトインガレージを造ってもらいました。そこはリビングとつながっており、いつでも愛車と一緒に過ごせます。夜はリビングの灯りだけつけて、浮かび上がってくる愛車を眺めているのが好きですね。ビルトインガレージは日曜大工をするときにも使っています。(年齢・性別不明)
口コミからわかるタマホームの総評まとめ
タマホームが提案する住宅は基本的に自由設計で、依頼者が考える「こんな家に住みたい」という気持ちに寄り添った住宅をたててくれることでしょう。
営業マンやインテリアコーディネーターと相談しながら住宅を建てていくことで、どこに予算をかけてどこを削れば理想の住まいができるか、考えてくれる体制が取れていそうです。
自由設計であるからこそ、「プロバンス風の家が欲しい」といったイメージから和風の住宅まで、さまざまな住宅設計に対応してくれるというところが強みと言えるかもしれません。
住宅のイメージだけでなく、趣味に合わせた住宅も建てられそうです。「リビングからガレージの車がみられるようにしたい」といった、趣味に特化した家を建てたい方にも対応してくれるでしょう。
タマホームとはどんなハウスメーカー?
良い家を納得の価格で建てることにこだわるハウスメーカー
アメリカを訪れた際に現在のタマホームの会長が「日本の家は高すぎる」と感じた経験をもとに、創業当時から良い家を安い価格で提供するための挑戦を続けているハウスメーカーです。
直接施工と流通システムの見直し、メーカーからの大量仕入れという3つの仕組みでコストダウンを実施。依頼者が納得できるクオリティの家を手の届きやすい価格で提供することを心がけています。
提供している住宅は住宅の基礎や構造などの強さにこだわり、耐震性と耐久性を高めた、長期優良住宅対応の住まい。長い間経っても快適に暮らせるだけでなく、地震に強く安心できる家づくりにこだわっています。
タマホームの夢は完成した家に住む人の人生を支えることと、建てた後の幸せもつくりたいということ。その思いを引きつづけていた結果、住宅の管理やメンテナンスなどがしやすい設計をしています。
タマホームの子育て・家事動線などへのこだわりは?
キッチンの隣にワークスペースをつくり、料理しながらネットをチェックできる環境を整えています。
キッチンで作業をしながら子どもの勉強が見られる設計や、リビングと和室をつなげることで子どもと一緒に居られるスペースを確保するなど、子どもと生活しやすい設計・動線を一緒に考えてくれます。
会社概要
- 所在地:新潟県新潟市東区牡丹山6-8-16
- 営業時間:9:00~20:00
- 定休日:水曜日
- 代表:玉木伸弥
※2019年12月時点の調査情報を基に掲載しています。
フクダ ハウジング |
ナレッジ ライフ |
プラネット ホーム |
オフィス Hanako |
|
---|---|---|---|---|
耐震等級 | ||||
耐震等級 | 2相当 | 2相当 | - | 2相当 |
断熱窓 | ||||
断熱窓 |
![]() |
- |
![]() |
- |
床下換気 | ||||
床下換気 |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
事例01 | ![]() 引用元:フクダハウジング公式HP(https://fukuda-housing.com/housing/works/20190324_568.html) |
![]() 引用元:ナレッジライフ公式HP(https://www.knowledge-pure.com/co_photo/dvF20151227135728-235.html) |
引用元:プラネットホーム公式HP(https://www.planethome-web.com/wor/1654/) |
![]() 引用元:オフィスHanako公式HP(https://www.hanako39.jp/gallery/details_240.html) |
事例02 | ![]() 引用元:フクダハウジング公式HP(https://fukuda-housing.com/housing/works/20190324_568.html) |
![]() 引用元:ナレッジライフ公式HP(https://www.knowledge-pure.com/co_photo/dvF20151227135728-235.html) |
引用元:プラネットホーム公式HP(https://www.planethome-web.com/wor/200/) |
![]() 引用元:オフィスHanako公式HP(https://www.hanako39.jp/gallery/details_216.html) |