公開日: |最終更新日時:
アドハウス
低コストで高クオリティの注文住宅を実現できるようこだわっている新潟の工務店「アドハウス」。
このページではアドハウスの特徴や口コミ評判についてご紹介していますので、新潟で注文住宅の建築を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
アドハウスの施工事例
外観
引用元:アドハウス公式HP
https://adshouse.jp/gallery/4497/
ブラックを基調としたお家は、計算されつくした、バランス感覚が巧みな設計。見る人が思わず目を奪われるようなデザインで重厚感を演出しています。外観とは裏腹に内側は家族がのびのびと過ごせる空間に仕上がっています。
リビング
引用元:アドハウス公式HP
https://adshouse.jp/gallery/4497/
家事をしているときでも子どもの様子を伺えるオープンキッチンを併設したリビングルームは、木のぬくもりを感じるような優しい材質が魅力。安らぎを表現した優しいリビングは、家族のあたたかい暮らしをずっと見守ってくれます。
クローゼット
引用元:アドハウス公式HP
https://adshouse.jp/gallery/4497/
無駄を省き、シックですっきりとした印象のウォークインクローゼット。明るい照明で今日のコーディネートを抜かりなくチェックできます。備え付けの棚以外にも収納家具を自由に設置できるスペースを有しており、子どもの成長や家族構成の変化に合わせて収納をカスタマイズできるのも魅力です。
キッチン
引用元:アドハウス公式HP
https://adshouse.jp/gallery/4497/
落ち着きのある色調で揃えつつもオリジナリティ豊かなデザインで、まるでおしゃれなカフェのような雰囲気漂うカウンターキッチンです。キッチンに立っている人と食事を待つ人が目線を合わせられるように高さを調整したカウンターがポイント。家族の柔らかいひとときを思わずイメージしてしまう空間です。
アドハウスの口コミ評判
- 建築中はいつ行っても整理整頓されてキチンとしていました
仕事の後とか、休みの日とかに見に来てました。職人さんたちは「きちんと仕事してくれているな~」という印象です。工事をしていないときに見に来ても、道具がきちんと片付いていました。いくら外から見えないといってもこういう習慣は仕事に出てくると思うので。工期は、工程表と照らし合わせてみても、“ドンピシャ”で進んでいましたから、さすがだな~と思いました。 - 念願のインナーガレージに大満足
今までは実家の車庫に置いていたり、近くのバイク屋さんにお金を払って預かってもらっていたりしました。乗りたいときにすぐに乗れないのがネックで、アパートの駐車場に停めているときもありました。 でもそうすると、どうしても「盗まれないかな?」とか「いたずらされないかな?」とか心配で…。なので、いつも自分たちの目の届くところにバイクを置いておきたいと思っていました。 - コミコミプランでも自分のカラーが十分出せる
ハーバーハウスさんのホームページを見ると、“EXY”とか“IZU”とか家のプランがありますが、実際の完成見学会に行くと1軒1軒とても違って、見ていて楽しかったです。工事が始まっても完成見学会に行って、ちょっとでも自分たちのものになればといろんな家を見せてもらいました。 良いアイデアもあったし、自分たちとは違う部分もあったし、たくさん見て回ることで違いとか真似したいものが見えてきました。
口コミからわかるアドハウスの総評まとめ
アドハウスの口コミは見つかりませんでしたが、グループ会社である「ハーバーハウス」については、「価格の安さからは想像できないくらいしっかりと対応してもらえた」「引き渡し後に気になるところを連絡したら、すぐに駆けつけてくれた!」など、低価格&高品質を喜ぶ声が多く見られました。
ハーバーハウスの口コミのなかには、「アドハウスも見たけど、アドハウスはさらにおしゃれだった!」など、アドハウスのデザイン性が優れていることが伺える口コミもありました。
おしゃれで暮らしやすい家をつくりたい、なるべくコストを抑えて理想の注文住宅を建てたいなんて方は、一度アドハウスに相談してみてはいかがですか。
以下のページでは、アドハウスのほかにも、新潟にあるおすすめの注文住宅メーカーの情報をまとめています。「アドハウスだけではなく、ほかのメーカーも見てみたい!」という方はあわせて参考にしてみてくださいね。
アドハウスとはどんな工務店?
暮らしやすい設計を追求
アドハウスでは、経験豊富なアトリエデザイナーが家族ごとの「暮らしやすさ」を一緒に考えて、それを現実にしていきます。
みなさんは「暮らしやすさ」と言われたときに、どんなものを想像するでしょうか。
「災害に強い家」「外気に左右されない家」「日当たりのいい家」といったものから、「家事をしているときでも、子どもたちの様子が見える家」「年を取ったあとも身体に負担のかからないつくりの家」「家族で団らんできる広々としたリビングがある家」など、人それぞれ、さまざまな「暮らしやすさ」があるはず。
アトリエデザイナーと二人三脚で家をつくっていくアドハウスでは、家族に合った暮らしやすさを追求できるのです。
外構や家具も提案する豊かなデザイン力
アドハウスは暮らしやすい設計を追求するだけでなく、優れたデザイン性で見た目の美しさを叶えることができます。アドハウスの優れたデザイン性は、単純に住宅の外観や間取りを提案するだけではありません。
門構えや車庫といった外構に始まり、窓から見える景色、壁やドアの色や材質、家具など細部にわたるまでこだわることで、家という空間をデザインしていきます。
同じ形、同じ間取りの家でも外構や家具を変えるだけで雰囲気はがらりと変わるもの。そのため、アドハウスではそういった細かな部分も「住宅」という作品の一部であると捉え、トータルで提案していきます。
専門スタッフによる「構造計算」で快適なお家に
アドハウスでは、専門スタッフによる「構造計算」で、頑丈ながらも快適に暮らせる家づくりを実現しています。外気に面する基礎部分にこだわることで断熱性能を格段にアップする「基礎断熱工法」、国土交通省認定の工法であり家の内側と外側にそれぞれ異なる種類の断熱材を使用する「ダブル断熱工法」、特殊コーティングにより遮熱や断熱を実現する「Low‐Eガラス」といった技術を活用することで、冬はあたたかく夏は涼しい住宅へ。
少々手間はかかるものの、家族の安心と安全を守る快適な住宅になるようにと、専門スタッフが基礎から金具一本までを確認しながら構造計算書を作成しています。
経営の無駄を省いて低価格を実現
アドハウスが低価格で高品質な住宅を提供できるのは、仕入れや広告、営業といった「経営に関する無駄」を省いているからです。
経営コストがかかっている工務店では、その分、販売する住宅の価格を上げて利益を生み出していかなければいけません。しかし、経営コストを最大限に抑えているアドハウスでは、その分販売価格を下げても利益を生み出すことができるのです。
「注文住宅は高いから…」そんな理由で理想の住宅づくりを諦めていた人でも、アドハウスであれば予算内で理想に近い家をつくり上げてくれるかもしれません。
数字でわかる「高性能」
見学可能なオープンハウスで気密性能測定を行なっており、体感としてだけではなく、数値として住宅の性能を確かめることができるのもアドハウスの特徴のひとつ。
「こんな材質・工法を使っているから性能がいいんです!」と主張する住宅メーカーはたくさんあっても、数値までを提示してくれるメーカーは少ないもの。そんな中で、アドハウスがしっかりと数値までを提示しているのは、住宅の性能に確固たる自信を持っているからこそです。
外観や間取りは家を建てたあとでも簡単なリフォームで変更できますが、住宅性能となると大規模なリフォームをしなければならなかったり、そもそも家を建て直さないと改善できなかったりするケースも。
住み始めてから後悔することがないよう、きちんと自分の五感と客観的なデータをもとに住宅の性能を判断できるのが、アドハウスの家づくりなのです。
アドハウスの子育て・家事動線などへのこだわりは?
憧れの家をつくってくれるアドハウスは、完全オーダーメイドの注文住宅ですので「本当に家族のため」の家づくりをすることができます。こだわりの収納スペースを設けたり、エアコンの通りを良くしたり。家事で忙しくても快適に暮らせる工夫のある家をつくれます。
デザイナーと一緒にデザインをしていきますので、ただ希望を叶えるだけではなく、要望を超える住みやすさを考えてくれるのも嬉しいポイント。
会社概要
- 所在地:新潟県新潟市中央区西大畑町591-13 異人池ヒルズ1F
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:水曜
- 代表:石村 良明
※2019年12月時点の調査情報を基に掲載しています。
フクダ ハウジング |
ナレッジ ライフ |
プラネット ホーム |
オフィス Hanako |
|
---|---|---|---|---|
耐震等級 | ||||
耐震等級 | 2相当 | 2相当 | - | 2相当 |
断熱窓 | ||||
断熱窓 |
![]() |
- |
![]() |
- |
床下換気 | ||||
床下換気 |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
事例01 | ![]() 引用元:フクダハウジング公式HP(https://fukuda-housing.com/housing/works/20190324_568.html) |
![]() 引用元:ナレッジライフ公式HP(https://www.knowledge-pure.com/co_photo/dvF20151227135728-235.html) |
引用元:プラネットホーム公式HP(https://www.planethome-web.com/wor/1654/) |
![]() 引用元:オフィスHanako公式HP(https://www.hanako39.jp/gallery/details_240.html) |
事例02 | ![]() 引用元:フクダハウジング公式HP(https://fukuda-housing.com/housing/works/20190324_568.html) |
![]() 引用元:ナレッジライフ公式HP(https://www.knowledge-pure.com/co_photo/dvF20151227135728-235.html) |
引用元:プラネットホーム公式HP(https://www.planethome-web.com/wor/200/) |
![]() 引用元:オフィスHanako公式HP(https://www.hanako39.jp/gallery/details_216.html) |