【新潟市版】初めての注文住宅丸わかりガイド » 新潟市で評判の良い工務店一覧 » アサヒアレックス

公開日: |最終更新日時:

アサヒアレックス

新潟の工務店「アサヒアレックス」についてリサーチ。利用者からの評判や施工事例などを調べています。

アサヒアレックスの施工事例

外観

アサヒアレックス_施工事例

引用元:アサヒアレックス公式HP
https://www.asahi-alex.co.jp/gallery/details_35.html

独特のデザイン性を持つ白のガルバリウムと、木のぬくもりを感じる杉板が、ナチュラルな風合いを生み出しています。

リビング

アサヒアレックス_施工事例

引用元:アサヒアレックス公式HP
https://www.asahi-alex.co.jp/gallery/details_35.html

思わず手で触れてみたくなるような、素朴な材質で整えられ、さんさんと光の差し込むリビング。

クローゼット

アサヒアレックス_施工事例

引用元:アサヒアレックス公式HP
https://www.asahi-alex.co.jp/gallery/details_20.html

空間を余すことなく活用しているクローゼット。家族の衣服だけではなく、思い出が詰まった大切なものをたっぷり収納できます。

キッチン

アサヒアレックス_施工事例

引用元:アサヒアレックス公式HP
https://www.asahi-alex.co.jp/gallery/details_35.html

広々としたカウンターキッチンは、家事のしやすさはもちろんのこと、カフェを思わせるようなおしゃれなテイストが魅力です。

アサヒアレックスの口コミ評判

口コミからわかるアサヒアレックスの総評まとめ

アサヒアレックスの特徴である、高いデザイン性と品質を評価する口コミはかなり多いです。

希望のデザインや性能を、希望よりもさらに高いクオリティで仕上げてくれるため、「自分にとっては、自分の家がいちばん素敵!」と自信を持てる家に仕上がるのでしょう。

また、担当スタッフの丁寧さ、徹底したアフターフォローに安心と信頼を覚えている声も多く「他社ではなく、アサヒアレックスさんにお願いしてよかった」との口コミが多数。他社で建築を予定していたけれど、アサヒアレックスに変えた人も少なくありませんでした。

もしほかのメーカーでの建築を検討中だったとしても、参考までにアサヒアレックスの展示会や相談会に足を運んでみることをおすすめします。

アサヒアレックスのほかにも、いろいろな工務店を見てから決めたいという人は、新潟にある注文住宅メーカーの情報をまとめていますので、こちらからご参照ください。

新潟市でおすすめの
注文住宅業者はこちら

アサヒアレックスとはどんな工務店?

トータルコストを抑えた家づくりを約束

アサヒアレックスは、住宅寿命100年の長期優良住宅を建設可能。建てたときだけではなく、ずっと先の未来まで見据えた住宅を作り上げます。

日本の住宅寿命は30年程度と言われています。そのため、新築時の建設費は安いけれど、10年、20年と住み続けているうちに、「高い家」になってしまうケースが多数。

そんな中アサヒアレックスでは、新築時の建設費だけではなく、月々にかかる光熱費や修繕にかかる費用も抑えることで、トータルコストが安い家づくりを約束しています。

色あせないデザインで、ずっと素敵な家にする

さまざまなデザインに対応できることも、アサヒアレックスの特徴です。

古くから日本に伝わる、和風でベーシックなデザインから、海外風で近代的なデザインまで対応。モダンもクラッシックも実現できる洗練されたセンスによって、色あせない魅力を生み出します。

外観も内装も、住む人たちの価値観に寄り添いながら、飽きることなく大切に住み続けることができるデザインを追求しています。

確かな品質で、どんな時でも快適な暮らしを

アサヒアレックスは、骨組みなど目に見えない部分も丁寧にこだわりを持って作り上げることで、質の高い住宅を完成させます。

創業当時からずっと、人々が安心して快適に住み続けられる家づくりを徹底的に研究していたアサヒアレックス。そんなアサヒアレックスが着目したのは、耐震性・機密性・断熱性の3点でした。

地震大国である日本では、災害が起きたときでも安全性の高い耐震性が必要。さらに冬は寒く、夏は暑い気候に対応するためには、高気密・高断熱の性能が必要です。

アサヒアレックスでは、高耐震・高気密・高断熱の住宅で、人々にとって安心で快適な暮らしを提供しています。

120%満足を目指す、ワンストップの家づくり

アサヒアレックスは、カタログを見ただけ、話をしただけではわからない現場の空気感を大切にしています。

お客様にも生の現場に触れてもらうことで、住み続ける人たちがきちんと家づくりに参加できるようなスタイルを取り入れているのです。

現場でお客様の心に寄り添うのは、アサヒレックスの自社職人集団「DEPT」と、さまざまな角度から家づくりを支える、総勢約600人の「アサヒ建友会」。高い技術を持ったプロたちが、お客様が120%満足できる家づくりを、ワンストップで叶える努力をしています。

長期保証制度による、どこよりも永い安心を提供

質の高い家づくりを行うアサヒアレックスですが、万が一のときに備えて、最長50年の保証制度を取り入れています。

アサヒアレックスが建築した家は、国内最高レベルの検査基準を満たした住宅でないと加入することのできない「安心サポート50」に加入することができます。さらに、「建物設備のメンテナンス制度」も提供していますので、長く、高水準なサポートを受けることが可能。

長期の保証制度で、いま住んでいる人も、未来の家族も安心して住むことのできる家になるでしょう。

※保証内容の詳細については、アサヒアレックスにお問い合わせください。

ライフイベントに合わせて、お客様のトータルライフパートナーに

アサヒアレックスでは、家を建てる前も建てたあとも、ずっとお客様の暮らしを支えていくことを目標としています。

土地探しから新築はもちろんのこと、家族構成やライフスタイルの変化によるリフォーム、住み替え時などの資産活用、さらに老後の介護まで見据えた家づくりを提供。

幅広い事業を展開しているアサヒアレックスグループだからこそ、お客様のライフイベントに合わせて、お客様が心からゆたかに暮らしていくための提案ができるのです。

アサヒアレックスの子育て・家事動線などへのこだわりは?

「家族全員が心を通わせることができる、あたたかで幸せな暮らし」を叶えることをコンセプトに掲げているアサヒアレックスでは、さまざまな独自ブランドを展開しています。夫婦が家を新築する場合、それぞれが持つ、子育てや家事に対するこだわりを叶える家づくりが可能。

世界でたったひとつの住宅を提供する完全注文住宅から、今のあたたかさを残したまま新しいものを生み出すリノベーションまで幅広く対応しています。自分たちのこだわりに合わせて、理想の空間を作ることができますよ。

会社概要

新潟市内で「長期優良住宅」を建てられる 注文住宅会社4選
※2019年12月時点の調査情報を基に掲載しています。
  フクダ
ハウジング
ナレッジ
ライフ
プラネット
ホーム
オフィス
Hanako
耐震等級
耐震等級 2相当 2相当 - 2相当
断熱窓
断熱窓 ○ - ○ -
床下換気
床下換気 ○ ○ - ○
事例01 フクダimg_01

引用元:フクダハウジング公式HP(https://fukuda-housing.com/housing/works/20190324_568.html)

ナレッジimg_01

引用元:ナレッジライフ公式HP(https://www.knowledge-pure.com/co_photo/dvF20151227135728-235.html)

プラネットimg_01

引用元:プラネットホーム公式HP(https://www.planethome-web.com/wor/1654/)

Hanakoimg_01

引用元:オフィスHanako公式HP(https://www.hanako39.jp/gallery/details_240.html)

事例02 フクダimg_02

引用元:フクダハウジング公式HP(https://fukuda-housing.com/housing/works/20190324_568.html)

ナレッジimg_02

引用元:ナレッジライフ公式HP(https://www.knowledge-pure.com/co_photo/dvF20151227135728-235.html)

プラネットimg_02

引用元:プラネットホーム公式HP(https://www.planethome-web.com/wor/200/)

Hanakoimg_02

引用元:オフィスHanako公式HP(https://www.hanako39.jp/gallery/details_216.html)