公開日: |最終更新日時:
ハートライク
新潟市の工務店「ハートライク」について紹介。特徴や施工事例、評判などをまとめています。
ハートライクの施工事例
外観
引用元:ハートライク公式HP
http://www.heartlike.jp/gallery/2016/01/o.php
洗練されたスタイリッシュなデザインが目を引く外観。光と木の温もりを楽しめる居心地のいい住まいです。
リビング
引用元:ハートライク公式HP
http://www.heartlike.jp/gallery/2016/01/o.php
キッチンと一体化した広々リビングは、窓の配置や天井の高さ、フロアの段差などで開放感を演出。断熱性にも優れ、一年中快適。
クローゼット
引用元:ハートライク公式HP
http://www.heartlike.jp/gallery/2016/01/o.php
限られたスペースを有効に使い、細かい所まで収納を確保することで無駄のない間取りを実現しています。
キッチン
引用元:ハートライク公式HP
http://www.heartlike.jp/gallery/2016/01/o.php
奥様の要望を叶えたカフェのようなキッチン。夫婦で選んだ家具や雑貨がとてもマッチしています。
ハートライクの口コミ評判
- 広くて住みやすい間取りを実現していただき感謝!子供たちもうれしそうに走り回っています。また、家事動線の良さが抜群なのもすごくありがたい!とくにキッチンの広さと天井の高さが、主婦が使いやすいように設定されていて快適です。(年代不明・女性)
- 親身になって最適なプランを提案してくれ、とても信頼できました。予算内で無理のない、だけど内容的には非常に満足できる最高のプランです!「マイホームが欲しいけれど予算があまりない…」「そもそも自分たちがどれだけの予算をかけられるのか分からない…」という方などには、ぜひハートライクさんに相談してみてほしいです。(年代不明・男性)
- 土地選びから注文住宅に関するすべてにおいて、ハートライクさんに依頼して大正解!専門的な知識のない私たち夫婦の数少ない言葉の中から、しっかりと要望を聞き入れてくれて、納得のいく提案してくれたことが嬉しかったです。(年代不明・女性)
口コミからわかるハートライクの総評まとめ
ハートライクの口コミとして目立つのは、やはり家事動線の良さですね。家事がしやすいように設計・デザインを行っているからこその口コミです。ママが家事を楽にこなせる、楽しめるような間取りが実現できれば、自然とストレスも減ります。ママがストレスなく過ごせると、パパも安心。子供ものびのびと育てることができますね。また、一生に一度となるであろう家づくりですが、専門的なことはわからない人が多いはず。土地の選び方から注文住宅の作り方まで、ハートライクでは親身になってプランを提案してくれるから信頼できる、という声もあります。
もちろん予算面の相談にものってくれるから、予算内で無理なく、それでいて満足できるプランを考えてくれます。どんなことでも気軽に相談可能なので、安心して家づくりを任せることができる工務店といえるでしょう。
ハートライクとはどんな工務店?
限られた予算でも500以上の豊富なプランから選べる
一般的な注文住宅メーカーでは、用意されたプランの中から選ばなければいけなかったり、同じようなデザインばかりがラインナップされていたり…ということも少なくありません。また使用する部材の品質にもこだわれないケースがほとんどです。
その点ハートライクでは、施主の希望を聞いたうえで500以上の豊富なプランから理想に合う住宅を提案。部材も豊富な種類から選ぶことができ、品質に妥協する必要はありません。充実したオプションも魅力です!
固定費のカットにより“低価格で良質な家”を実現
ハートライクは、展示場やショールームを持たずに少人数で運営しています。またチラシ配布も行わずホームページのみで告知をしているため、余分なコストがかかりません。そのため、他社と同じ仕様でも費用を抑えることができます。
住宅ローンの専門家がいるので借入の相談も可能
さらに、住宅ローンの専門家が常勤しており、さまざまな借入れがあっても有利な条件で借入できるようにサポートしてくれます。
ZEH対応住宅に積極的
近年注目されている「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」対応住宅に力を入れているのもポイント。ZEH対応住宅とは、省エネをしっかり行うことでエネルギー消費量を正味ゼロにした住宅のことです。
もちろん、機能性にもこだわっており、気密性・断熱性・耐震性はすべて基準以上を誇ります。
「性能・機能がよい」だけじゃない、家族が笑顔で過ごせることを大切にした家づくり
ハートライクは「ママが笑顔だと家族も笑顔になる」というコンセプトで住まいるママを作っています。地震でも倒れることがない家、夏でも冬でも快適な温度で過ごせる家、長く住み続けられる家…こういった性能や機能は日本の住宅でもはや当たり前。それらをクリアした上で、その家に住んでいる家族がみんな笑顔で幸せに暮らせるように、と考えた家づくりをしているのが特徴です。
特に、ママが笑顔であれば家族が笑顔で過ごせると考え、ママが暮らしやすい、過ごしやすい家づくりをすることに重点を置いています。
ハートライクの子育て・家事動線などへのこだわりは?
アンケートや座談会を開催しママ目線の住まいづくりを提案
ママに寄り添い、負担を減らす家づくりにこだわっているハートライクでは、「ママが笑顔だと家族も笑顔になる」というコンセプトの家『住まいるママ』を展開。
ママ800人へのアンケートや座談会を元に、ママが暮らしやすく、家事や子育てのストレスから解放されるためのさまざまな工夫が盛り込まれています。
キッチンから水回りの動線、キッチン収納、階段下収納、シューズクローク、スタディスペース、落書きコーナー、使わない時はすっきりと収納できる室内物干しなど、家事の負担や子育てをラクにするアイデアを実現したママ目線の住まいです。
とにかくこだわっているのは、「家事を楽しむ」「家事が簡単にできる」ように家事動線を考えることです。家事の分担が話題になっているとはいえ、まだほとんどの家庭で家事は女性が担っています。だからこそ、ママが家事をしやすいように…と考え、設計やデザインを行います。
また、住まいるママでは収納も重要視しています。収納がしっかりと確保できていれば、散らかりがちな家の中もすっきりと見え、なかなか片付かない…とストレスを感じることもなくなるでしょう。デットスペースを上手に使いながら、使い勝手もよく彩る収納を提案してくれます。
ママが快適に暮らせる家で子育てが楽しくできるように考えられているため、家族全員がハッピーになる、笑顔になる。それこそが、住まいるママが目指している住まいづくりです。
会社概要
- 所在地:新潟県新潟市中央区女池8‐15‐14
- 営業時間:9:00~19:00
- 定休日:毎週水曜日
- 代表:中山正義
※2019年12月時点の調査情報を基に掲載しています。
フクダ ハウジング |
ナレッジ ライフ |
プラネット ホーム |
オフィス Hanako |
|
---|---|---|---|---|
耐震等級 | ||||
耐震等級 | 2相当 | 2相当 | - | 2相当 |
断熱窓 | ||||
断熱窓 |
![]() |
- |
![]() |
- |
床下換気 | ||||
床下換気 |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
事例01 | ![]() 引用元:フクダハウジング公式HP(https://fukuda-housing.com/housing/works/20190324_568.html) |
![]() 引用元:ナレッジライフ公式HP(https://www.knowledge-pure.com/co_photo/dvF20151227135728-235.html) |
引用元:プラネットホーム公式HP(https://www.planethome-web.com/wor/1654/) |
![]() 引用元:オフィスHanako公式HP(https://www.hanako39.jp/gallery/details_240.html) |
事例02 | ![]() 引用元:フクダハウジング公式HP(https://fukuda-housing.com/housing/works/20190324_568.html) |
![]() 引用元:ナレッジライフ公式HP(https://www.knowledge-pure.com/co_photo/dvF20151227135728-235.html) |
引用元:プラネットホーム公式HP(https://www.planethome-web.com/wor/200/) |
![]() 引用元:オフィスHanako公式HP(https://www.hanako39.jp/gallery/details_216.html) |